2009年度建築フォーラム


  2009年度は5月15日(金)、16日(土)に佐賀方面に出かけました。

 15日(金)の見学先は,波佐見町の中尾郷(波佐見焼の集落),炎の博記念堂,有田町役場,旧高取邸,唐津くんちの曳山展示場でした.宿泊先は玄海国定公園の南に位置する「いろは島国民宿舎」で,18時半から始まった夕食と懇親会では大いに楽しみました.

 16日(土)の見学先は,豊臣秀吉が朝鮮出兵のために築いた名護屋城趾,佐賀城の本丸御殿を復元した佐賀城本丸歴史館,古代の城である吉野ケ里遺跡でした.比較的移動距離が短いこともあって,多くの建物と町並みを見学することができ,充実した2日間でした.

 各地の見学先で案内をして頂きました多くの関係者の皆様,ありがとうございました.


朝は8時45分に集合し,9時に出発しました.天気は曇りでした.


初めの見学先は波佐見町の中尾郷です.


集落の一番高い位置でバスを降り,道を下りながら町並みを見学しました.


各地で焼き物を展示してあります.


集落の一番下にある門.この辺りでバスに乗り,次の見学先に向かいました.


次に見学した建物は,炎の博記念堂です.

後ろに見えるのが記念堂,手前にあるの岡本太郎氏の作品.


建物には裏側から入りました.


文化ホールの中です.


アルセッド建築研究所佐賀所長の清水耕一郎さんに,建物のお話を聞かせて頂きました.

お忙しいところありがとうございました.


ホールの音響を体感するため,ピアニストの方に2回演奏をして頂きました.

1回目は座席に座って聴き,2回目はホール内を歩きながら色々な位置で音の響きを聴きました.


ピアノはスタインウェイ(steinway)でした.


隣のコンベンションホール.屋根は膜です.

こちらでも清水さんに説明して頂きました.


こちらはトイレです.


昼食は,ポーセリンパークです.


昼食の様子.


次に,有田町役場を見学しました.


ウッドデッキがなだらかな坂に沿って敷いてあります.


役場のホール.


次に,唐津にある旧高取邸を見学しました.


建物の各部屋の特徴など,案内の方に詳しく説明をして頂きました.

ありがとうございました.


建物内部は撮影禁止です.


高取邸の後は,唐津くんちの曳山展示場に行きました.


本学の卒業生の大西さんに唐津くんちについて説明して頂きました.

お忙しいところ,ありがとうございました.


午後5時過ぎに宿泊先「国民宿舎いろは島」に到着しました.



「その2」へ続く.